センス

私の両親は子供達に対して
食事のマナーは本当に厳しかった。

幼稚園に入った頃から
お箸の持ち方
ナイフフォークの使い方は当たり前の話で
その厳しさは細部にまでおよび
お刺身を食べる時は
ワサビを直接刺身にのせて
お醤油はほんの少し…香り付け程度にしろとか
絶対にさんまのハラワタは残すな…一番旨い所なんだからとか
魚の塩焼きにそえられている大根おろしには醤油はかけるな…もともと魚には塩がふってあるんだからとか
コロッケにかけるソースは少しにしろとか…数え上げればきりがない。

母親が京都出身だったので薄味を好む傾向にあったせいか
基本的に素材そのものの味を楽しむように
教えられたと思う。

だからイチゴには絶対に練乳をかけさせてもらえなかった。

(ただ冷蔵庫に常備されていた缶の練乳は、母が時々隠れてチューチュー吸っていたのを、私は知っていますけどね)

小さい頃は厳しく思えたルールだけれど
そのおかげで現在の私は食べ物の好き嫌いは無く
人様に不快な思いをさせるような食べ方はしないですむという点には
両親に対して感謝している。

しかし
小さい頃の食事の思い出は
あまりいいものがない。

料理は味もさることながら
「見て楽しむもの」…という事には
うちの両親はあまり関心がなかったようだ。

母の作る料理そのものの味は本当に美味しいものでした。

特に煮物や
出し巻き卵は絶品です。

しかし…

器に盛るセンスが無い…。ひどい…。

そもそも器に関心がない。

うちの主要な食器類の裏には「高崎信用金庫」と記載されていた。

小学生の頃
友達が遊びに来て
夕飯を食べていく事になった。

ご飯とお味噌汁が運ばれてきて
最後にメインがのったお皿をみて
顔から火が出る程恥ずかしかった。

それは
白い安っぽいプラスチックのお皿に
煮魚と三角に切られたスイカが
並んでいたのですよ。

平面。

スイカと魚の切り身が日向ぼっこをしているように
ならんでいる。

そして最悪なのが
スイカの汁と煮魚の煮汁が融合しちゃって
見るからに不味そうなんですね。

子供心に友達に対して気まずかったのを
今でも忘れない。

お弁当なんか…もう…最悪ですよ。

友達のお弁当はウインナーがタコだったり
彩りが華やかな卵焼きだったり
当時は珍しかったプチトマトが添えられていたり
とにかくキレイなのね。

私のはまず彩りが暗いんですよ。

必ず塩こんぶが入っていて
後は…記憶にない。

あれってトラウマなのか
具体的に何が入っていたか思い出せないんですよ。

ただ給食の時、恥ずかしかった思い出だけ。

妹の典子もそうだったらしい。

しかし母はとにかく忙しい人でしたから
文句を言おうものなら
「だったら自分で作りなさいっ!」と言われるに決まっている。

ですから
我々姉妹はお弁当は自分で作る様になった。

そのお陰かどうかわかりませんが
一応料理はふつうに出来るようになった。

小さい頃の恥ずかしい思い出があるから
夫に食事を出す時は
まず「目で楽しむ」ように
器や盛りつけにも気を使うようになった。

盛りつけのセンスの無い母のお陰で(お母さんごめんなさいっ!)
色々と勉強させてもらいました。

しかし
私もだんだん歳を重ねていくと
母は本当に忙しかったんだと思うのです。
嫁として妻として母として精一杯やっていたと思うのですよ。
仕事もしておりましたしね。

私も仕事をしておりますから
食事の支度が面倒な時なんか多々ある。

そんな時は
夫にコンビニや外食ですませてもらうようにしておりますが
母はそんな事はしませんでした。

今でも時々実家に帰り母の手料理を食べる事がある。

味は絶品ですが
相変わらず盛りつけは悪い。

しかしそのヘンテコな盛りつけのお料理も
長年つきあっていると愛着もわき
むしろ個性だな…なんて思えるようになり
この先、あと何年母の手料理を食べられるのかな…なんて思うと
文句が言えるはずがない。

有り難く頂戴しております。

pagetop

ゴッホ②

弟のタケが家族旅行のサイパンから帰国し
「帰ってきました」とのメールがあったのに気がついたのが日曜日の夜。

ほくそ笑む私…。

先日書き込みした「ゴッホ他殺説」の件。

この仮説に非常に盛り上がる私に対し
周囲の反応はとても冷静で
スタッフの関ちゃんなんぞは
「だって自分の日常生活に関係ないでしょ。」と、せせら笑う。

確かに自殺でも他殺でも
私の生活には全く関係ありませんよ。

彼女は更に
「どうして自分に関係のない事に
そこまで盛り上がれるのか理解できない」と首を傾げる。

ええ。すごく盛り上がります。

だって世紀のミステリーですから。

このテの話し合いはタケが一番。

時計を見ると夜の10時をまわっている。

今回は長電話になる事が予想されたので
携帯に充電器を差し込み
電話をかけるとタケはワンコールで出た。

「もしもし?サイパンどうだった?」と、儀礼的に聞くと
「あぁ…楽しかったよ」と、儀礼的に答えるタケ。

「それよりゴッホの件なんだけどさ…」と、言うと
「うん!それそれ!詳細を教えてよ!」

この反応が嬉しい!

ここ数日で調べた事を報告すると
その都度
「えぇっ?!」とか
「ほぉう…。それは興味深いなぁ…」とか
レスポンスがドンピシャなんですよ!私が求めているものと!

話はどんどん進展し
結局のトコロ我々が学んできた歴史そのものの
信憑性が問われるよなという事になる。

一体全体真実はどうなっているのか?

よって
「タイムマシーンに乗ってその現場を傍観したいよね」
「ドラえもんがいたらいいのに」という話に帰結した。

時計を見ると深夜の1時を過ぎていた。

いい歳をした大人二人が三時間以上喋って出た結論が

「ドラえもん」。

相変わらず
レベルがあまり高いとはいえない姉弟の二人である。

しかし「blood in blood outだよねぇ…」というのが我々の口癖ですが
価値観の合う身内というのは
大切な存在なのでございます。

pagetop

ツイッターで

このブログでもお馴染みのスタッフの関ちゃん。

いつも私に「空気が読めない」とか「情けない」とか
言いたい放題言われている彼女ですが
ときどき「なるほど…」と、こちらが唸らされる様な名言を口にする。

彼女のツイッターをみて大笑いすると同時に
非常に感心されられたのがコレ↓


彼女の自宅のトイレだそうです。

いいお母さんなんだなぁ…と、思いました。

pagetop

昭和大橋歯科医院 Dr.chicoの日記

MENU

Calendar

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
<<前月 2010年11月 次月>>

New Entries

Mobile

Archives