ゲリラ

私の実家は典型的な昭和型の
いわゆるさざえさんの家のような構造になっている。

明治生まれの両親に育てられた戦前生まれの私の両親は
住まいというものは雨風をしのげて
その空間で生活が出来ればいい…という考えが根底にあるわけですよ。

しかし
それが私達の世代になると
住まいというのは
その空間で生活出来るという考えは最低条件で
さらにそこに「快適性」であったり「癒しの空間」であったりと
様々オプションを求めるようになるわけです。

ですから時々実家に帰ったりすると
何だか居心地が悪い。落ち着かない。

その原因は物がありすぎる事。

使われていない大きなダイニングテーブルが部屋の隅に置いてあり
その上にゴチャゴチャと物が詰まれているから
圧迫感があり息苦しくなる。

とにかくうちの両親は「もったいない」と言って
何でも取っておく。
捨てない。
すると“物”はどんどん増えていくから
置き場所がなくなってくる。
仕方が無いから、お金を出して倉庫を建てる。

私に言わせれば本末転倒。
倉庫を建てるお金の方がよっぽどもったいない。

そういった環境で育ったせいか
それが反面教師となり
私は3年以上使わない食器や洋服は不要な物とみなし
どんどん捨てるなり
必要な人がいればもらって頂いたりする。
特に洋服に関しては
「いつかは着るだろうから…」と、言って取っておいても
断言します。絶対に着ませんよ。
また近頃では80年代ブームですが
本当の80年代に来ていた物を実際着てみると
ものすごくヤボったい。
ですから結局、着ないんですよ。

そして話を実家に戻しますが
「捨てた方がいいわよ」と、私が電話で散々言っても
母は「忙しいから」とか「うちはうちのペースがあるから」とか言って
極端な変化を嫌うのよね。

まぁ…彼女をかばうわけではないが
本当にあのヒトの超多忙スケジュールは認めます。

私が「だったら業者さんに頼めば?」なんて言おうものなら
「そんなのもったいないっ!贅沢っ!」という、
母からの反論が簡単に予想されるので
あえて何も言いませんが…。

そして結局何も変わらない現状。

仕方が無いので先日、意を決して
強行ゲリラ“リフォーム”部隊として(部隊といっても私ひとりですけど…)
敵地(実家)へのりこんだ。

幸いにも三女の利江がいたので
彼女にもゲリラ部隊への参加を要請したところ
快諾。

ちょうど日曜日の夕食の少し前の時間だったのですが
唖然とする両親に有無を言わさず
諸悪の根源であるところの
古くて大きなダイニングテーブルを捨て
細々とした物を強行的に捨て
本当にすっきりとした空間になりました。

私にいわせるトコロの
いわゆるその細々とした“ガラクタ”をよくみてみると
おそらく数十年前の未年に金融機関から頂いたんでしょうな。
やけに大きな羊のせともの製の貯金箱やら
ふたの取っ手が取れたヤカンやら
よくもまぁ…今まで取っておいたなぁ…と
呆れて開いた口がふさがらない。

突如、ゲリラ部隊に来襲されて困惑していた両親も
いつのまにか手伝わされ
結局最後にスッキリと生まれ変わった部屋を見回して
「あらぁ…部屋が広くて明るくなったわねぇ…」と満足そうな母。

あれだけグズグズ言っていた彼女の
変わり身の速さというか
順応性の速さには
さすがの私も苦笑いなのでした。

pagetop

白い

前回のブログでも少し申し上げましたが
みっちゃっと行った銀座の某デパートで
ディオールのファンデーションを買いました。

このカプチュールシリーズのリキッドファンデは初めてだったので
色選びから始めるわけですが…
せっかく買ったのに色が白すぎる。ショック!

みっちゃんとのお喋りに夢中で
細かいチェックをせず
色選びを
全面的にスタッフの方に任せにしてしまったのが間違いだった!

スタッフの方から
何かお肌のお悩みございますか?とのお馴染みの質問を頂戴した時も
「それがねぇ〜、お肌の悩みが全く無いのよぉう。オ〜ホッホッホッ」と
高笑いをした挙句
「先日もねぇ…あの佐伯チズ先生に直接
フェイシャルマッサージをして頂いてねぇ…。
先生ご本人から手ほどきを受けているわけなのねぇ。
オ〜ホッホッホッ」と自慢。(←1回ポッキリの施術だったくせに
“受けている”と現在進行形にして常連ヅラしているところがイヤラシイ)

ディオール出身の佐伯先生のお名前を出す事により
「要するにアナタの様なお若いお嬢様からのアドバイスはいりませんよ」という事を
暗にほのめかしている訳ですよ。

我ながら底意地が悪い。

要するにかなり感じの悪いお客。

私が逆の立場であのスタッフの人だったら
「あのクッソババァ〜ッ、超〜っ!感じ悪いんですけどぉ〜」と憤慨し
「志村けんのバカ殿みたいに白塗りにしちゃえ。うひひ。」と、意地悪く
微妙にワントーン白いファンデーションを勧めたりするかもな。
(↑そこまで根性が曲がっているのは、私だけだって(~_~;))

ところで、よく感じるのは
化粧品カウンターで
親子程、歳の離れた若い店員さんに
「この商品は私も愛用していますけど、とっても保湿力があるんですよ」
と、言われても
だって私とアナタとでは
素材の鮮度がちがうでしょうがぁ…と、思ってしまう。
ですから商品の効能を力説されても説得力が無いのよね。
馬耳東風になっちゃう。

おまけに年々図々しくなってきている私は
カウンター越しにスタッフの人の肌をジロジロみて
「あなた…オイルクレンジングしてるでしょう?」なんて眼光を鋭く光らせる。
「あなたね、ご自分ではオイリー肌だと思っているかもしれないけど
実は違うのよ…。どうしてだか知りたい?」
すると殆どの場合、若い店員さんは“素”になりますな。

「はいっ!教えて下さいっ!」となるわけですよ。

全く、どちらがお客かわかったもんじゃない。

しかしですな
言いたい事だけ言って何も買わずに帰っちゃうのは本当に失礼な話なわけで
若いお嬢さんのアドバイスを一応リスペクトして
その商品は一度は買う事にしている。

それが今回はこのリキッドファンデーションとルースパウダー。

何度も言うようですが
やけに白い…という難点を除けば
私には90点くらいでしょうか…。
結構満足しています。

pagetop

褒める

最近、職場で
新人スタッフが入ると
古株のベテランチームがそれぞれに
新人スタッフに色々と丁寧に仕事を教えてくれている姿をよく目にする。

おのずと私は新人さんに対して何も言うことがないから
いつもニコニコと接していられる。

開業した当初は
私がすべてを完璧にまわせていこう!という気負いがありすぎて
自分自身の気持ちにゆとりが無く
スタッフのミスも許せなかったんですよね。

烈火のごとく叱りとばす…。

その経験のある古株スタッフは
私が時々彼女達の仕事を褒めると
衛生士の順子さんなんぞは
「先生、褒めなくていいから
普段はなるべく叱らないで」と苦笑いするほど(~_~;)

しかしだんだん年月が経ってくると
諸々に対して「まぁ…しょうがねぇか」という気持ちになってくる。

とは言っても
未だに未熟な私は
現場でいわゆるブチキレる事がないわけではなく
その辺は
スタッフの方が大人なので
我慢してくれているのだろうなぁ…。

小さい頃、親がよく口にしていた言葉で
『やってみて、言ってきかせて、させてみて
褒めてやらねば人は動かじ』って確か
山本五十六の言葉だったと思うが
これは私も痛感させられる。

ヒトは褒めた方が断然伸びますよね。

ですから私は最近では新人スタッフに対して
なるべく褒める事だけをするようにしている。

しかしその陰には
古株スタッフが私からの盾となって
予め新人教育してくれているからなんですね。

心から感謝しております。

pagetop

昭和大橋歯科医院 Dr.chicoの日記

MENU

Calendar

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
<<前月 2009年09月 次月>>

New Entries

Mobile

Archives