2500円

「地球にやさしい生活」という2009年のドキュメンタリーを観た。

ニューヨーク在住の作家で
出版社勤務の奥様、1歳ちょっと位の娘さん1人という3人家族が

1年間、究極のエコ生活に挑戦するというもの。

電気は使わない
紙を使った雑誌も禁止
梱包された物は買わない
電車、飛行機、車は使わず、移動は自転車か徒歩
プラスチック容器の物も一切禁止
エレベーターは使用禁止(マンションの9階まで徒歩)
地元の食材のみ使用。遠くから運ばれてくるものはガソリン等使用しているので使わない
食材のカスや食べ残しは、ダンボールで飼うミミズに与え堆肥に
紙オムツ、トイレットペーパーも使用禁止

これが現地で賛否両論話題を呼び
メディアに引っ張りだこになっている主人公は
この体験を元に本を書くらしいので
宣伝効果抜群だろうなぁ…と、思った。

しかしですね…
ちょっと古い世代の人から言わせて頂ければ

これらのエコ生活が
特別な事ではないような気が致しました。

私が小さい頃には
スーパーに行っても
魚は氷の上に乗って売られていて
「これ頂戴。」と、言うと
新聞紙で包んで渡されましたし
野菜もそうでございましたね。

弟の布オムツを洗うのを手伝わされましたし

生ゴミは祖母の口癖の
「土から頂いた物は土に返すんだよ」と
土に返しておりましたし

靴下も穴が開けば祖母が縫ってくれて
それでもいよいよボロボロになったら自転車磨きになったわけで。

この夫婦がものすごく若い方であれば話は別ですが
私と殆ど同世代という事で

むしろ
「今まで料理は一度もした事がなくて
いつもテイクアウトだったから(紙パックorプラスチック容器に入れたもの)
これを機に、料理にチャレンジしてみたいわ」という奥様の発言に

違和感を感じましたね。

TVディナー世代の典型でしょうな。

私が小学生の時ですから
昭和40年代ですな。

母と二人で
アメリカの母の友人のお宅に遊びに行った時に
冷凍庫にギッシリとTVディナーが鎮座していて驚きました。

飛行機の機内食の様なものですね。

電子レンジでチンすれば食べられるというのが
あちらでは当時、ものすごく流行ったんですな。

またこれは以前にももうしあげましたが
キッチンにキッチンペーパーがございまして布巾がない。

今では日本でもキッチンペーパーは使われますが
当時は存在しませんでしたから

帰りの飛行機で母が
「台所に布巾がないって…。
いちいちキッチンペーパーなるものを使うなんて紙がもったいない。
あの国はダメになるね」と、怒っておりました。


映画の家族は
コーヒー豆は輸入された物だし
スタバでは紙コップにプラスチックの蓋がついておりますから
飲まないと決めたそうで
奥様が
「カフェイン依存症の私は辛いわ」と、言っておりました。

しかし、
昔の我々はコーヒーは喫茶店に行けば
せともののコーヒーカップに
コーヒーが入れられておりましたから
要するにアメリカ製ってのが
基本的にエコではないわけですな。

ちなみに
コーヒーの代用品として
はるか昔、(どの時代だったかわすれましたが)
船乗りはコーヒーの代用品として
パンを焦がして、焦げた部分をカップに入れて
お湯を注いで飲んだという記録を目にした事がございます。

コーヒーが飲めないのが辛いなら
そうやって代用すればいいのに…とも思いました。

この類の実験ドキュメンタリー映画というのは

ひと昔前に
モーガン・スーパーロックが既にやっておりますね。

一ヶ月間、マクドナルドだけを食べたらどうなるか…という実験をおこなった
ドキュメンタリー映画スーパーサイズ・ミーは
10年以上前に話題になりました。

この映画はニューヨーカーならではの実験という印象と
ドキュメンタリー映画としても
ちょっと浅い印象を受けました。

WOWOWとか
一ヶ月980円で映画見放題のHuluであれば文句はいいませんが

iTunesの有料で
尚且つ、ドキュメンタリー映画はレンタルではなく
購入して観る様にしているので
2500円が
「痛いっ!!」と、腹立たしい思いが致しました。

ドキュメンタリー映画の嗅覚は自信があるんだけどなぁ…。

楽しいお酒を飲んでいての2500円のプラスの出費って
何とも思わないのですが

納得いかない2500円ってすごーーーくダメージがきますね。

「無駄遣いしちゃったから節約しよ」と
ある意味、この映画は
私の気持ちを引き締めてくれました。

そういった意味では「買い」だったのかもしれませんな。

pagetop

昭和大橋歯科医院 Dr.chicoの日記

MENU

Calendar

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
<<前月 2015年02月 次月>>

New Entries

Mobile

Archives